学生の頃使いたかったサービス

【学生に戻れるなら使いたい】未来に必要な力が効率的に得られる!お得な優秀サービス

おすすめの数学参考書

【完全版】高校数学の勉強法とオススメの参考書をレベル別にまとめてみました。

文系微分 理系微分

【微分公式一覧】証明や差がつくポイント、役立つテクニックなど総まとめ

微分公式一覧
小春
今回は、微分の公式を網羅してみたよ!
おっ、わかりやすくまとまってるね!

 

基本

 

微分可能

関数\(f(x)\)が\(x=a\)において微分可能であるとは、\(x=a\)で連続かつ、$$f'(a)=\lim_{h\rightarrow 0}\frac{f\left(a+h\right)-f\left(a\right)}{h}$$が存在するときをいう。

参考【微分可能とは?】連続性とイメージが大事。微分ができる条件を理解しよう!

 

微分係数

$$\lim_{h \to 0}\frac{f(a+h)-f(a)}{h}$$

参考【微分係数】って結局ナニ?導関数との違いや、接線の傾きの重要性を解説します!

 

導関数

$$\lim_{h\to0} \frac{f(x+h)-f(x)}{h}$$

参考【導関数】って結局ナニ?微分係数との違いなどを解説。

 

関数の微分公式

 

べき関数の微分公式

$$\left(x^n\right)' = nx^{n-1}$$

※\(n\)は実数

参考【べき乗の微分公式】証明と考え方→数の集合に注目し、微分公式を総動員!

 

三角関数の微分公式

$$\left(\sin x\right)' =\cos x$$

$$\left(\cos x\right)' = -\sin x$$

$$\left(\tan x\right)' =\frac{1}{\cos^2 x}$$

参考【三角関数(sin,cos,tan)の微分公式】とその証明→極限の形に着目する

 

指数関数の微分公式

$$\left(e^x\right)' =e^x$$

$$\left(a^x\right)' =a^x\log a$$

参考【指数関数の微分公式】証明は微分の定義と、ネイピア数eが最大の鍵!

 

対数関数の微分公式

$$\left(\log x\right)' =\frac{1}{x}$$

$$\left(\log_a x\right)' =\frac{1}{x\log a}$$

参考【対数関数の微分公式】証明と式変形のコツ→ネイピア数の定義に帰着

 

計算公式

 

微分の計算公式

$$\left(x^n\right)' = nx^{n-1}$$

$$\left\{k\,f(x)\right\}'= k\,f'(x)(kは定数)$$

$$\left\{f(x)\pm g(x)\right\}'= f'(x)\pm g'(x)$$

$$k' = 0 (定数の微分は0になる)$$

参考【微分の計算法則】和・差・定数倍・定数・xのn乗の計算方法と証明

 

積の微分公式

$$\left\{f(x)g(x)\right\}'= f'(x)g(x)+f(x)g'(x)$$

参考【積の微分公式】5分でOK!証明と覚え方をわかりやすく解説

 

商の微分公式

$$ \left\{\frac{f(x)}{g(x)}\right\}'= \frac{f'(x)g(x)-f(x)g'(x)}{g^2(x)}$$

参考【商の微分公式】証明と覚え方→積の微分公式・逆関数の微分公式に帰着させよう!

 

合成関数の微分公式

$$\frac{dy}{dx}=\frac{dy}{du}\times\frac{du}{dx}$$

参考【合成関数の微分法】のコツと証明→「約分」感覚でOK!小学生もできます。

 

逆関数の微分公式

$$\frac{dy}{dx}=\frac{1}{\frac{dx}{dy}}$$

参考【逆関数の微分法】って結局いつ使うの?証明や使い方をわかりやすく紹介

 

差がつく!

陰関数の微分公式

陰関数$$f(x,y)=0$$を微分するためには、両辺微分して、合成関数の微分法を使えば良い。

参考【陰関数の微分法】カンタン3ステップ。効果的な使い方と具体例

 

媒介変数の微分公式

$$\frac{dy}{dx} = \frac{\frac{dy}{dt}}{\frac{dx}{dt}}$$

参考【媒介変数表示の微分法】証明と、主な使われ方。暗記ゼロを目指そう!

 

解法テクニック

 

接線の公式

$$y-f(a) = f’(a)(x-a)$$

参考【接線の方程式】たったの3ステップでOK!どんな接線でも求まるぞ

 

法線の公式

$$y - f(a) = -\frac{1}{f’(a)}(x-a) $$

参考【たったの2ステップ】法線の方程式の求め方と証明→傾き求めて平行移動!

 

増減表

増減表を描くためには、

  • 導関数を求め、微分係数の正負が切り替わる\(x\)の値を探し、
  • 右肩上がりか、右肩下がりなのかを書き加え、
  • 値を埋めていけば良い。

参考【増減表】なんでy'=0を調べるの?グラフの描き方と弱点

 

凹凸のある増減表

よりリアルな(凹凸まで調べた)グラフを描くためには、

  1. \(f’(x),f’’(x)\)を求め、
  2. 増減表を描き、
  3. \(f’(x),f’’(x)\)の符号から曲がり方を判断すれば良い。
  4. 最後に漸近線チェックを行う。

参考【増減、凹凸を調べ、グラフを描け】意味を考えれば、凹凸グラフは迷わず解けるよ。

 

差がつく!

漸近線ぜんきんせんの求め方

漸近線を調べるためには、

  1. $$a=\lim_{x\to\infty}\left\{\frac{f(x)}{x}\right\} $$の極限の有無を調べてから、
  2. $$b=\lim_{x\to \infty} \left(f(x)-ax\right)$$の極限の有無を調べれば良い。

また、不連続な点での極限を調べれば良い。

参考【漸近線を調べ忘れる君へ】漸近線に必要な知識を徹底的にまとめてみました。

 

陰関数の接線

陰関数の接線は、

  1. 陰関数の微分法を用いて傾きを求め、
  2. 平行移動をすれば良い。

複雑な方程式を持つ図形の接線を求めるためには、陰関数の微分法に帰着させた方が良い、マジで

参考【陰関数の接線】あえて陰関数に持ち込んで、複雑な接線を求めるテクニック

 

差がつく!

媒介変数の接線

$$y-y(t) = \frac{\frac{dy}{dt}}{\frac{dx}{dt}}\left(x-x(t)\right)$$

参考【媒介変数表示されたグラフの接線】を、たったの3ステップで求めよう!

 

差がつく!

媒介変数のグラフ

媒介変数表示されたグラフを描くためには、

  1. \(\frac{dx}{dt},\frac{dy}{dt},\frac{dy}{dx}\)を求め、
  2. \(\frac{dx}{dt}=0,\frac{dy}{dt}=0\)となる\(t\)の値を求め、
  3. それを元に増減表を描き、グラフで大まかな点を打つ。
  4. 最後にその2点間のカーブの仕方を極限で調べればOK!

参考【媒介変数表示のグラフ】2階微分は絶対するな!極限を使った超カンタン解答方法

 

実践問題

 

共通接線問題

共通接線の方程式を求めるためには、

  1. それぞれの接点における微分係数(接線の傾き)を求め、
  2. 傾きが等しいことや、切片が等しいことを利用して、方程式を解けば良い。

参考【共通接線】たったの2ステップ!解答の作り方まで紹介します。

 

実数解の個数問題

方程式\(f(x)=0\)の実数解の個数を調べるためには、

  1. \(y=f(x)\)のグラフを考えて、
  2. \(x\)軸との交点を調べれば良い。

極値がある場合には、極大値や極小値に着目すれば良い。

参考【実数解の個数】グラフの形や極値、x軸に着目して条件を見つけよう!

\今回の記事はいかがでしたか?/

-文系微分, 理系微分

© 2024 青春マスマティック Powered by AFFINGER5